サムソナイト傘下のスーツケースブランド「アメリカンツーリスター」のSOUND BOXを購入したのでレビューします!
私が購入したのは機内持ち込み可能サイズの「S」です。
キャリーケースには丈夫さと軽さを求める私ですが、アメリカンツーリスターのSOUND BOXの軽さには感動しました!
スポンサーリンク
アメリカンツーリスターの機内持ち込みキャリーケース「SOUND BOX」が届いた!
ダンボールを開け、不織布のでっかい巾着に入ったアメリカンツーリスターを出し…
しばしフィルムをはがす至福の瞬間を味わいます♡
フィルムはがしがお好きな方のためにフィルムの場所をお知らせします。
の合計3ヶ所にフィルムが貼られています!! 持ち手部分は面積が小さいのですぐ終わってしまいますが、側面ははがし甲斐がありますよ〜(*´∀`) |
SOUND BOX特有のグルグルしたデザインについてですが…
ネットの画像で見ていた段階では「目がチカチカしそうだな(>_<)」と心配でしたが、実物はそうでもないです!
アメリカンツーリスターのキャリーケースはTSAロック付き
こちらはキャリーケースのロック部分。
さすがは米国のブランド「アメリカンツーリスター」さん、TSAのキーホールも付いています!
そして、ナンバー式ロックの初期値は0 0 0に設定されていて、ナンバーの左のツマミを右へスライドさせるとファスナーの持ち手部分がカチッと外れます。
ファスナーの開閉もスムースですし、キャスター移動もなめらかなので「使い勝手良いなぁ」と感じました!
ロック番号の設定のしかたは…
キャリーケースの中にインストラクションが入っていましたので、これに従ってロックを設定しました。
余談ですが、スーツケースの保証書に
の記載がありました。 私はアメリカンツーリスターがサムソナイト傘下のブランドだと認識していたものの「がっつりサムソナイト製品と表記されるんだぁ」と思ってしまいました。 |
SOUD BOXはエキスパンダブル!
続いてはSOUD BOXの真骨頂、それは…!
/
エキスパンダブル!!!
\
エキスパンダー部分は水が染みそうな感じがしますが、防水スプレーを掛けておけばある程度の雨にも対応できそうかな、と思いました。
SOUD BOXの中身は?
スーツケースの中は…左側はファスナーで閉まるので、飛び出し防止と目隠しになりますね。
左側のファスナーをオープンすると、左側にもクロスバンドがあります。
両面にクロスバンドがあるのは中身が飛び出るのを防ぐ効果が高くて嬉しいですね!
上の画像に赤い線で示したのは、キャリーケースの支柱(引っ張りハンドル)とキャスター部分の出っ張りです。
グレーの裏地で隠れていて見た目には分かりませんが、手で触るとハンドルやキャスターがあって右側はデコボコしているので、大物をデーンと入れたい場合はキャリーケースの左半分に入れる感じですね〜。
アメリカンツーリスターの機内持ち込みキャリーケース「SOUND BOX」は感動ものの軽さ!
SOUND BOXの特徴の1つ、グルグルデザイン
アメリカンツーリスターの通販サイトには重さ2.6kgとの記載がありました。
実際に持ってみると「軽い〜(*´∀`)」と感動しました!
私のスーツケース遍歴は
リモワ 初めてのキャリーケースには何となくリモワを選びましたが、重すぎました(;´Д`) 大きさがどれだったかすら覚えてない位、すぐに手放しました。 |
▼
サムソナイトの軽さを謳ったライン 確かに大きさの割には軽いのですが、機内持ち込みできないサイズ(LとM?)なので普通に重さはあります。 |
+
雑貨屋で買った機内持ち込み可能キャリーケース ポップな水玉柄でかわいいし、軽そうに見えるのですが… 実際は軽くない(笑) |
というスーツケース利用歴だったので、なおさらアメリカンツーリスターのSOUND BOXの軽さに感動しました!!
さいごに
楽天などでこのアメリカンツーリスター「SOUND BOX」をチェックしてみると、19,800円のショップと24,800円のショップがあるようです。
違いを見ていると、どうやら
|
という違いのようでした。
スーツケースの初期不良に対する保証が付く・付かないもショップ選びの参考にしてみてくださいね!