ワードプレスのメディアライブラリに画像を保存する方法は全部で4通りあります。(主に2通り×2つのシチュエーション)
やり易い方法で保存してみてくださいね。
なるべく早いうちに(できればWordPressを使い始める前に)こちら↓もやっておくことをオススメします。
ワードプレスに画像をアップロードする際、デフォルトのままだと1つの画像をアップロードするだけで最低でも4つのサイズの画像が自動生成されているのはご存知ですか?一見便利に見える自動生成ですが無駄に重くなってサーバーを圧迫してしまうし、[…]
画像をどの方法で保存する場合でも、基本的には代替テキストを入力するところまでセットで覚えましょう。
こちら↓の記事では、代替テキストの入力方法や入力が不要なケースについて紹介しています。
SEO効果について意見の分かれるところである画像の代替だいたいテキスト(altタグ)について、「画像の代替テキスト(altタグ)とは?」というところから解説していきます。 私の解釈だけでなくGoogleの見[…]
スポンサーリンク
WordPressのメディアライブラリに画像を保存する方法を動画で解説!
WordPressの記事作成中にメディアライブラリに画像を保存する方法|ドラッグ&ドロップ
記事作成中に画像をライブラリへ保存する場合は、画像を挿入したい場所にカーソルがある状態で…「メディアを追加」をクリック
↓
画像を、メディアライブラリ目がけてドラッグ&ドロップ
↓
投稿に挿入 をクリック
WordPressの記事作成中にメディアライブラリに画像を保存する方法|ファイルを選択
画像を挿入したい場所にカーソルがある状態で…「メディアを追加」をクリック
↓
「ファイルをアップロード」をクリック
↓
「ファイルを選択」をクリック
↓
画像を選択する
↓
投稿に挿入 をクリック
WordPressで記事を作成していない時にメディアライブラリに画像を保存する方法|ドラッグ&ドロップ
WordPressのダッシュボードの…「メディア」→「新規追加」をクリック
↓
「ここにファイルをドロップ」という点線の枠の中にドラッグ&ドロップ
WordPressのメディアライブラリに画像を保存する方法|ファイルを選択
WordPressのダッシュボードの…「メディア」→「新規追加」をクリック
↓
「ファイルを選択」をクリック
↓
画像を選択する
さいごに
ワードプレスのメディアライブラリに画像を保存する際は、状況に応じて使いやすい方法を選んでくださいね。
SEO効果について意見の分かれるところである画像の代替だいたいテキスト(altタグ)について、「画像の代替テキスト(altタグ)とは?」というところから解説していきます。 私の解釈だけでなくGoogleの見[…]
あと、なるべく早いうちに(できればWordPressを使い始める前に)こちら↓もやっておくことをオススメします。
ワードプレスに画像をアップロードする際、デフォルトのままだと1つの画像をアップロードするだけで最低でも4つのサイズの画像が自動生成されているのはご存知ですか?一見便利に見える自動生成ですが無駄に重くなってサーバーを圧迫してしまうし、[…]