会社に行きたくない気持ちが強すぎて、急に涙があふれ出す。
朝が来て「会社に行かなきゃ」と思うと吐き気を催す。
誰かに相談した時に「甘えなんじゃない?」とか「もう少しがんばってみたら?」と言われたことがある。
または甘えてると思われそうで誰にも相談できない。
そんな状況の方に、OL時代に(主に派遣で)30社以上でたくさんの会社員を見てきた私から一言。
あなたがそれほど苦しんでるなら、会社辞めても良いと思います。
スポンサーリンク
会社に行きたくなくて涙が出るのは甘え? 私は会社辞めても良いと思う
私は「会社に行きたくない」と考えて自然に涙が流れるような状況に陥っているなら甘えだとは全く思いません。
私が派遣OLとして働いていたとある会社で、同じフロアの正社員の方が涙が自然に出てしまうような心の状態になってしまって退職されたことがありました。
私もたまに化粧室で涙を拭っている彼女に遭遇したことがありましたが、本当につらそうでした。
彼女と仲の良かった社員さんが話していましたが、うつ病を患っていたとのこと。
ただのわがままで「会社に行きたくない!」と言っているわけではなく、病気なのだから甘えだとは全く思いませんでした。
会社に行きたくなくて吐き気を催すレベルなら会社辞めた方が良いと思う
別の派遣先にいた時、当時わりと仲良くしていた別部署の派遣社員の子が「正社員の○○さんからイジメられてる気がする。
そもそも○○さんとは色々と合わない」と時おり愚痴っていました。
愚痴の頻度がみるみる高くなってきて、とうとう「家で正社員の○○さんのことを思い出して会社に行きたくないと考えると吐き気すらしてくるし実際に戻してしまったこともある」というヘビーな内容に変化してきます。
私は彼女に「あなたの健康が1番大事だから、今すぐ派遣会社に相談してっ(>_<)」とお願いしました。
結果的に彼女は体調不良という理由で派遣契約を前倒しで終了し、同じ派遣会社から後任の派遣社員が派遣されるようになりました。
その後も彼女と食事に行ったり連絡を取っていましたが、「その会社を辞めれると判った瞬間から吐き気は収まり、別の派遣先で元気に働いている」と言ってました。
こちらの彼女の場合は「うつ病」とまでは診断されていませんが、派遣会社の判断で契約を前倒しで終了していなかったらその後吐き気だけでは済んでいなかったかもしれません。
「会社に行きたくない」時は手遅れになる前に誰かに相談してください!
今日は、OL時代の経験から「会社に行きたくないという気持ちがただの甘えではない場合もある」ということをお伝えしました。
あなたはきっと責任感の強い方なんでしょうね。
でも一番大切なのは、あなたの心と体です。
どうか「会社に行きたくない」と思った時の体からのサイン(涙や吐き気)を見逃さないでください。
さいごに
私はOL時代に体調まで悪くすることは幸いありませんでしたが、人並みにストレスを抱えて働いていました。
でも現在はOLを卒業して1人で働いているため、ストレスとは無縁の穏やかな生活を手に入れることができました。