SHOES LIKE POTTERYのスニーカーを通販で購入したので履き心地について口コミします!
(ついでに伸びるタイプのシューレースも同じサイトで購入しましたがシューレースの色はあえてグレーにしました)
「初めて購入するメーカーなのに通販で、しかも靴!」という一見無謀なことをしたのでサイズ感については商品が届いて足を通すまでは正直ドキドキでした。
結果、サイズ感ぴったりで履き心地が良すぎて感動しました!
あまりに気に入ったので色違い(黒)も購入し、脱色してベージュにしちゃいました!
最近SHOES LIKE POTTERYのハイカットのホワイトを買ってみたらとても気に入ったのでで色違いのブラックも購入しました。でも初夏なので少し軽さを出したくて脱色してベージュにしたので、その時の経験をもとに、漂白剤で黒[…]
今回SHOES LIKE POTTERYのハイカットスニーカーを買った時に、同じ通販サイトでThis is...のELASTIE(伸びるシューレース)も買ってみました! 伸びるタイプの靴紐を使った感想を口コ[…]
スポンサーリンク
SHOES LIKE POTTERYは履き心地が良い!
SHOES LIKE POTTERYが届いてすぐに、シューレースも通っていない状態で足を通してみました。
第一印象は
「履き心地がホント良い! これ色違いも買おう!!」 |
です(*^^*)
参考までに私のスニーカー遍歴をお伝えしますが、私はSHOES LIKE POTTERYと比較されやすいコンバースを履いたことがないため、あまり参考にならなかったらすみません。
私にとってのスニーカーは主に「足を傷めた時に買って数回履く」というもので
- アルマーニを数回履いた
- エンポリオアルマーニを数回履いた
- ナイキのクラシックを数回履いた
なんていう感じでした。
そして最近「スニーカーをファッションとして(足を傷めてない時にも)履きたい!」と考えるようになり、おしゃれだなぁと思った
- ベンシモンを2色
買ってみたのですが・・・
噂通り靴底が薄くて疲れやすいと感じていました。
クタッとしたおしゃれ感は素敵なので、あの靴底の薄さは残念ですね。
その点SHOES LIKE POTTERYは靴底がきちんと厚くて、歩行に合わせてきちんと”しなる”柔軟性も持ち合わせているため、同じ距離を歩いても疲れにくさが全く違うので驚きました!
もう1つSHOES LIKE POTTERYを履いてみて感動したのは…
「写真○で示したところの縫い目がゴツゴツ当たらないってスバラシイ(≧∇≦)」ということです!!
スニーカーのこの部分の縫い目はゴツゴツしていて親指&小指の付け根に当たるのが通常運転だと思っていたので、スニーカーに対する意識が変わりました。
SHOES LIKE POTTERYのサイズ感は?
SHOES LIKE POTTERYは、通販サイトに書かれている通り大きめのサイズ感です。
私の靴のサイズは靴下を履く場合で23.5cmですが、SHOES LIKE POTTERYの23を選んで正解でした。
ワイズもゆったり目に作られていると思いますが、ワイズ狭めの方は靴紐をキツめに結ぶ等すれば全く問題ないと思います。
インソールにSHOES LIKE POTTERY MADE IN KURUMEと書かれていて久留米愛を感じました!(シュータンの部分にはMADE IN JAPANと記載)
SHOES LIKE POTTERYとは?
SHOES LIKE POTTERYは直訳すると「陶器のような靴」という意味の英語。
その名は、靴の製法に由来しています。
スニーカーのゴム部分が、まるで焼き物を焼くように加硫という工程を経て作られているからですね。
加硫缶という窯に入れて120℃で70分間熱と圧力を加えるこの工程によって、粘土状の生ゴムの状態から変形してもきちんと元のかたちに戻るというゴム特有の性質に生まれ変わります。
これが、ヴァルカナイズ製法です。
SHOES LIKE POTTERYの会社「MOONSTAR」の創業は1873年(明治6年)。
福岡県久留米市で足袋の生産からスタートした145年もの歴史がある会社です。
当時はご先祖さまの屋号「槌屋」の名をとって「つちやたび店」として誕生したそう。
そして当時の商標は、今の月と星ではなくて家紋の「打ち出の小槌」だったそうです。
歴史あるものづくりの会社、シビれる(≧∇≦)
2006年に株式会社ムーンスターに社名変更する前は月星化成でした。
学校指定のシューズが月星化成だった方も多いんじゃないでしょうか?
私は小中学校の上履きと体育館シューズがそうだったので、すごく懐かしい気持ちです(*´∀`*)
あと、日本製のコンバースはMOONSTARさんがOEMで作っているようですね。
こちら▼のページには、日本の近代史とともに歩んできたMOONSTARさんの歴史がとても分かりやすく書かれているので読んでいて惹き込まれます。
ムーンスター公式ホームページのA HISTORY OF MOONSTAR
シンプルでおしゃれなSHOES LIKE POTTERYのスニーカーの箱
私がSHOES LIKE POTTERYを買った通販サイトにはサイズ交換初回無料サービスがあった
SHOES LIKE POTTERYを扱う通販サイトがいくつもある中で、私はPiu di aranciatoで購入しました。
サイズ交換初回無料に惹かれたからです!
結果的にサイズがピッタリだったため交換しなくて済みましたが、通販で靴を買う時にこういったサービスは安心感があって良いですね。
ちなみに、SHOES LIKE POTTERYが気に入ったので色違いを買ったサイトはCLASKA Online Shopです。
1足目と同じ通販サイトで買おうとしたら私の欲しいサイズが売り切れていたためです。
さいごに
SHOES LIKE POTTERYの履き心地がとても良かったので人におすすめしたくなり、サイズ感について迷われている方の参考になれば良いなぁと思ってブログを書いてみました。
SHOES LIKE POTTERYは大きめのサイズ感です。
初回サイズ交換送料無料の通販ショップで買われることをおすすめします!
シューレースは伸びる素材が良かったので別売りで、しかも色は敢えてグレーを買いました。
口コミはこちら▼
今回SHOES LIKE POTTERYのハイカットスニーカーを買った時に、同じ通販サイトでThis is...のELASTIE(伸びるシューレース)も買ってみました! 伸びるタイプの靴紐を使った感想を口コ[…]
あまりに気に入って色違い(黒)を買って、しかもブリーチで脱色してみました!
コンバースのやり方を参考にして漂白しましたが、コンバースとは少し要領が違いましたΣ(゚Д゚)
最近SHOES LIKE POTTERYのハイカットのホワイトを買ってみたらとても気に入ったのでで色違いのブラックも購入しました。でも初夏なので少し軽さを出したくて脱色してベージュにしたので、その時の経験をもとに、漂白剤で黒[…]