ある日クレジットカードの明細を確認していた時にST*クロスピ-スという見覚えのない会社での14,800円の利用履歴が載っていて一瞬焦りました。
まずはネットで「ST*クロスピ-ス」と検索しました。
よく「クレジットカードの明細には○○と記載されます」という文言を載せているショップなどもあるので、その検索に引っかかってくると期待したからです。
でも、検索結果はこんな感じで…
ズバリの情報は上がって来ませんでした。
そこで記憶と大体の金額を頼りに「もしかして」と当たりをつけたのがWordPressテーマのJINさんです。
JINのダウンロードページで確認してみたところ…
きちんと
- 商品名:WordPressテーマ「JIN」
- 販売価格:14,800円(税込)
との記載があり
販売元 | Cross Piece |
と明記されていました〜!
ということでST*クロスピ-スはJINのテーマ制作会社さんなので、安心してください。
私がJINを使っていた時に感じた、JIN公式マニュアルでおすすめされていないけど
- あると便利なプラグイン
- しておいた方が良い設定
について紹介していますのでぜひ読んでみてください!
関連記事
JINを使っている方がトレンドアフィリエイトで稼いでいくためにインストールしておくと便利なプラグインのうち、JIN公式サイト(「JIN」に入れておきたいプラグイン)で紹介されていないものを一覧にしました。スマホに例えるとアプリのようなもの[…]