ツイッターは1人で複数のアカウント(別アカウント)を作成することが認められています。
切り替えも簡単にできるので、例えば
- 友達用
- 仕事用
- 趣味用
と使い分けて管理すると便利ですよね。
こちらの記事ではiPhoneのアプリでTwitterの複数アカウントをバレないように作成する方法を、2019年3月時点の画面スクショを使って分かりやすく解説します。
作成した後、切り替える方法も紹介します。
ツイッターのアカウントは複数使い分けると何かと便利ですよね。でもパソコンで複数アカウントを使い分けるには毎回ログアウト↓毎回別アカウントでログインしなければならず、アカウントの切り替えが面倒です(>_<)そこでこ[…]
Twitterの複数アカウントの作り方!
ツイッターで複数アカウントを作成する場合は、メールアドレスも複数必要です。
持っていると便利なGmailのアカウントですが、アカウントを取得しようとすると名前(姓名)を入力する欄があるので「本名を入力しないといけないの?」と思う方がいるかもしれません。でも本名を入力しなくてもGmailアカウントは作成できるんで[…]
ツイッターアプリをタップし、立ち上げる
↓
箱のアイコンを長押し
↓
このタイミングでもし「その他のオプション」が出た場合はそれをタップします。 特に出なければこのまま次に進んでください。 |
↓
「新しいアカウントを作成」をタップ
↓
好きな名前を決めて入力
↓
電話番号またはメールアドレスを入力
上図の通り、デフォルトだと電話番号を入力する仕様になっています。
メールアドレスで登録したい場合は「かわりにメールアドレスを登録する」をタップしてくださいね。
電話番号もメールアドレスも、他のアカウントを登録する際に使っているものを重複して使うことはできません。
他のアカウントで登録済みの電話番号やメールアドレスを入力すると「既に使用されています」というようなメッセージが出て先に進めないので、どのTwitterアカウントにも使っていない電話番号かメールアドレスを使ってください。
↓
「次へ」をタップ
↓
「登録する」をタップ
↓
この画面が出たら…
登録したメールアドレスに届いているメール
or
登録した電話番号に届いているテキストメッセージ
を確認
↓
メールアドレスを登録した場合は、こんな感じのメールが来ているので… 認証コード(上図の赤矢印)をTwitter画面に入力します。
↓
下図でいうと赤枠で囲んだ部分に…
認証コードを入力
↓
「次へ」をタップ
↓
続いてパスワードを入力していきます。
好きなパスワードを決めて入力
↓
「次へ」をタップ
この時、パスワードの1文字目を入れると出現する「パスワードを表示する」をタップして、自分が設定したいパスワードがきちんと入力できているかを確認することをおすすめします。
なぜかというと、スマホの文字入力ってうっかり隣の文字をタップしてしまっていることもありますよね。
でもTwitterアプリはパスワードの再入力を求められないので「自分が設定したつもりのないパスワードを知らないうちに設定していた(>_<)」ということが起こりえます。
実際に私は、1度ログアウトして再ログインする際に、自分が決めたつもりのパスワードを入力しても入ることができず、パスワードリセットを行いました(泣)
↓
続いてプロフィール画像を選ぶ画面やプロフィールを入力する画面になるので、
設定して「次へ」をタップ
or
「今はしない」をタップ
してください。
↓
続いては、複数アカウントがバレないために最も大事なポイントです!
ここで必ず「今はしない」をタップしてください!!
↓
「プライバシー設定」をタップ
↓
この後
「興味のあるトピック」や「おすすめアカウント」の画面になるので、
設定して「次へ」をタップ
or
「今はしない」をタップ
してみてください。
↓
これで複数アカウントの作成が完了しました!
Twitterの複数アカウントの切り替え方法!
複数アカウントを作成したツイッターのアカウントを切り替える方法はとても簡単です!
巣箱のマークを長押しすると・・・
↓
こんな感じでアカウントが表示されるので、切り替えたいアカウントをタップするだけです。
さいごに
複数アカウントを使い分けると便利に使えるツイッターですが、バレるのは気まずいですよね。
うまく使いこなしてツイッターを有効活用しましょう!
ツイッターのアカウントは複数使い分けると何かと便利ですよね。でもパソコンで複数アカウントを使い分けるには毎回ログアウト↓毎回別アカウントでログインしなければならず、アカウントの切り替えが面倒です(>_<)そこでこ[…]