先日、渋谷で開催されている山田全自動さんの個展に行ってきました!
グッズを千円以上購入するとおみくじが引けることもあり、もちろん購入してきましたよ〜。
山田全自動さんをご存じない方のために、念の為「山田全自動さんとは?」というところから紹介してまいるでござる!!
せっかく尾張藩からお江戸へ行ったのでラグジュアリーホテルに泊まりました。
新宿にあるパークハイアット東京に宿泊しました!(上の画像は44階の客室フロアの廊下です)こちらの記事では【美紀シュラン ホテル編】として(笑)、客室内の写真とともにパークハイアット東京に宿泊した感想をつづってみたいと思います[…]
スポンサーリンク
山田全自動とは?
山田全自動さんをWiki風に紹介いたします。
読み仮名 | やまだ ぜんじどう |
本名 | 山田孝之 |
生年月日 | 1983年3月4日 |
出身地 | 佐賀藩 |
現住所 | 福岡藩 |
職業 | イラストレーター ウェブデザイナー |
山田全自動さんの名前の由来は、吉岡 禅寺洞さん(明治~昭和初期に活躍した福岡の俳人)が近所のご出身だったことから、禅寺洞さんにあやかって全自動としたそうです!
クスッとくる日常のあるあるに浮世絵なイラストが組み合わさり、絶妙すぎて本当に大好きなアーティストさんです。
ツイッターやインスタは絶対にフォローした方が良いですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
山田全自動(やまだぜんじどう)さん(@y_haiku) • Instagram
山田全自動(やまだぜんじどう) (@y_haiku) | Twitter
山田全自動さんは、テレビ出演もされています。
山田全自動の個展@渋谷に行ってきた!
お江戸は数えるほどしか行ったことがなく、渋谷も東急BUNKAMURAまでしか行ったことがない私ですが、今回初めて奥渋というおしゃれなエリアに足を踏み入れてみました。
地図アプリを頼りに東急から北上すること10分弱。
渋谷パブリッシング&ブックセラーズに到着!
展示スペースよりも先に、突き当りのグッズ売り場のTシャツの見本に目が行きました!
生で見る
- 御成敗式目Tシャツ
- 墾田永年私財法ロンT
に感動(≧∇≦)♡
店員さんに写真撮影について確認をしたところ「OKです」とのことでしたので、入り口の方へ戻る形でいよいよ展示スペースへ!
深いグリーンを基調とした展示スペースには作品が素敵に展示されていました!
知っている作品も「コレ見たことないなぁ」という作品も、結構ベタに「フフッ」と声を出して笑ったりしてしまいました。←不気味か。
1枚、外れていたでござる。
そっと立てかけられている様子が、妙にいじらしいと感じてしまいました(*´∀`)
【山田全自動さんの個展@渋谷】の情報は下記の通りです。
開催日 | 2018年1月22日(月)~2月11日(日) |
場所 | 渋谷パブリッシング&ブックセラーズ ギャラリースペース SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS) |
営業時間 | 月~土 11:00‐23:00 日 11:00‐22:00 (イベント等により変更あり) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都渋谷区神山町17-3 テラス神山1F |
電話 | 03-5465-0577 |
山田全自動の個展@渋谷でグッズを買っておみくじも引いてみた!
地方民のため、荷物の関係で「なるべく軽くてかさばらないグッズ」を求めて展示スペースをさまようことしばし。
結局、ステッカーとポストカードを購入しました!
グッズを1,000円以上買うとおみくじが引けるということで、引いてみると…
結果は小吉。
おみくじのネタは「車を掃除していると色んな所から小銭が出てきて得した気分」でした!
山田全自動さんのグッズは、オンラインショップでも買えます!
でも、個展会場の渋谷パブリッシング&ブックセラーズさんには、オンラインショップで見たことがないデザインのマグカップや手ぬぐいといったアイテムも置いてありましたので、どうやら個展会場でしか入手できないレアアイテムが存在するようですね〜。
私が購入したステッカーも、オンラインショップでは見たことなかったですし(・∀・)
山田全自動のショップ
さいごに
ちょうどお江戸に行く日に山田全自動さんの個展が渋谷で開催されていて嬉しかったでござる。
開催期間は2018年1月22日(月)~2月11日(日)ですので、ぜひクスっとしに行ってみてくださいね〜!